- 2022年7月19日
- 2022年7月19日
ドコモのdポイント、アマゾンで使えず
今年の2月まで20年以上ドコモユーザーだった私、3月から楽天モバイルに移行しました。 あわせて、家のネットもドコモ光から楽天ひかりへ。 私にとってのdポイントのメリット そんなわけで楽天モバイルに移行した私ですが、dアカウントは引き続き持っており、d […]
今年の2月まで20年以上ドコモユーザーだった私、3月から楽天モバイルに移行しました。 あわせて、家のネットもドコモ光から楽天ひかりへ。 私にとってのdポイントのメリット そんなわけで楽天モバイルに移行した私ですが、dアカウントは引き続き持っており、d […]
大体平日は、5時50分~6時の間に起きています。 で、そこから7時くらいまでの間、布団もたたまず、パジャマのままで(笑)、英語のリスニングとシャドーイングをしています。 2018年に仕事を辞めてからほとんど英語に触れる機会がなくなったので、申し訳程度 […]
今年(令和4年度)、町内会の副組長の当番がまわってきました。 私の町内会は地域ごとにいくつかの組に分かれており、その組の副組長というわけです。 副組長の主な仕事は会計、それと、福祉委員も兼務ということになっています。 ちなみに来年は組長の当番で、ちょ […]
先月、国民年金の任意加入手続きを終え、今期分の保険料も前納しました。 これで、iDeCoの加入も延長されることになるはず・・・・ なんですが、実は、無事にそうなるかちょっと不安でした。 一抹の不安 というのも、国民年金の任意加入手続きの前に、iDeC […]
小学校の時の給食、大体のものは食べられたけど、唯一苦手だったのがぜんざいと昆布の塩漬けの献立。 (私が4年生まで通っていた小学校には、この献立がありました) 甘ぁいぜんざいとしょっぱい昆布、子供心に「なんでこんな両極端の味付けの献立なのか?」と不可解 […]
先日購入した、ユニクロのMame Kurogouchiさんのワイヤレスブラ(メッシュタイプ)とエアリズムボディシェイパーショーツ、シンプルで楽、普段使いにオススメです。 特に、エアリズムボディシェイパーショーツは下垂したお尻を持ち上げてくれるので、乗 […]
実家のある広島に越してから、洋服類はほぼ無印とユニクロで過ごすようになりました。 勤め人でなくなり、市内の移動はほぼ自転車になったことが大きいですねぇ。 ほんとに楽チンになりました。 夏のインナー、オススメの2品 特にユニクロは、洋服類だけでなく、下 […]
先月、60歳になりました。 俗に言う還暦というやつです。 ですが、良くも悪くほとんどその意識はなく、去年の次の今年といった淡々とした感じです(苦笑)。 国民年金任意加入 で、以前から60歳になったらやろうと思っていたのが、国民年金任意加入の手続。 と […]
少し前になりますが、4月22日から5月9日まで無印良品週間が開催されていました。 無印メンバーは10%オフになるので、この機会に私もいくつか買い物をしました。 買ったのは・・・ 今回私が買ったのは、 疲れにくい 再生コットン混スニーカー 2,990円 […]
楽天モバイルが5月13日に発表した新しい料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」が話題になっていますね。 これは、現プランの「Rakuten UN-LIMIT VI」から1ギガまでなら月額0円で利用できる枠をなくしたもので、3ギガまで月 […]