- 2021年11月21日
- 2021年11月21日
スポーツジムの会費の値上げ
10年ほど前からスポーツジムに通っています。 東京時代のジムの会費は約7,000円 10~7年前まで、東京時代に通っていたジムの会費は、確か7,000円くらいだったと思います。 入会した当初は、10,000円弱くらいだったのですが、途中で7,000円 […]
10年ほど前からスポーツジムに通っています。 東京時代のジムの会費は約7,000円 10~7年前まで、東京時代に通っていたジムの会費は、確か7,000円くらいだったと思います。 入会した当初は、10,000円弱くらいだったのですが、途中で7,000円 […]
突然ですが、住宅は資産だと思いますか? 資産とは? 私は、2006年にマンションを購入した当初、「自分のものになるんだから、住宅は資産だ」と思っていました。 資産とは「自分が保有するもの」と思っていたからです。 ですが、資産とは「利益を生み出すもの」 […]
私は2006年に東京でマンションを購入し、現在は賃貸に出しています。 築10年を過ぎたあたりから、あちこち調子が悪くなり、管理会社から修理の連絡が入るようになりました。 管理会社から連絡が 先日も、マンションの管理会社から「入居者からお湯が出なくなっ […]
先日、楽天カードが届きました。 狙ったわけではなかったのですが、9月21日までに新規で申し込むと8,000ポイントもらえるキャンペーンをやっていて、まさにグッドタイミングでした。 楽天よりアマゾン派 楽天ポイントがたまりやすいということはなんとなく知 […]
以前から、スマホの料金が気になってました。 私の場合は、家で使うことがほとんど。 で、家ではwifi があるので、使っている通信量は毎月1GB以下。 それなのに、スマホ料金は毎月約5,100円。 「これって払いすぎだよね?」と、ずーっと感じてました。 […]
コロナ感染の経済対策で、各自治体がプレミアム付商品券などを発行してましたよね。 私の住む市でも、25,000円で30,000円使える商品券を発行しており、我が家の場合は2セット購入できたので、25,000円×2=50,000円分を購入。 50,000 […]
最近、ネット記事で「FIRE」という言葉を目にするようになりました。 FIREとは? 「FIRE」とは、Financial Independence, Retire Earlyの頭文字をとった言葉だそうです。 意味合いは、経済的に自立して、お金のため […]
2018年の終わりくらいから、IPOへの応募を始めました。 2020年の年末までの結果は・・・・ 2018年 2018年は12月にソフトバンクがSBI証券、野村證券、松井証券から当選。 これは、応募した人のほとんどが当選したんじゃないでしょうか? 上 […]
先日、2016年分のNISAを最高値で売却できて、思いがけずラッキーでした。 で、売却して得た元金と利益、そのままほっておいては意味がありません。 しっかり働いてもらわねば! 最初は、来年のつみたてNISAの原資にしようかと思っていたのですが、考え直 […]
2016年にNISAを始めたのですが、証券会社から1ヶ月くらい前にロールオーバーの手続き云々の連絡がありました。 NISAを始めたときに、5年たったらロールオーバーして非課税期間を延長できるからそうすればいいんだな、っていうのはわかっていたつもりでし […]