注目キーワード
  1. お一人様
  2. セミリタイア
  • 2021年6月4日
  • 2021年6月4日

人生後半戦のポートフォリオ

5年くらい前に買った本で、水木楊さんという方の書いた「人生後半戦のポートフォリオ 『時間貧乏』からの脱出」という本を、最近もう一度読んでみました。 これは、父が亡くなった頃だと思うのですが、タイトルに惹かれて本屋さんでパラパラと立ち読みしたのがきっか […]

  • 2021年5月27日
  • 2021年5月27日

春夏物の洋服の断捨離

先日、春夏物の衣替えをしようと色々ひっくり返してみたところ、去年の夏には全く着ていない洋服がいくつか出てきました。 東京での会社員時代の洋服で、今の生活に必要ないものは結構処分してきたつもりでしたが、これがまだあったんですねぇ・・・。 去年の夏、全く […]

  • 2021年5月21日
  • 2021年5月21日

今年はキャスケットで

2年前に、日焼け防止用のつば広の帽子を購入、去年までは外出時にはかかさずかぶっていました。 女優帽は自転車には不向き ですが、私の移動手段は大体自転車。 つば広の帽子は歩く時にはよいのですが、自転車の移動にはちょっと不向きでした。 なぜなら、向かい風 […]

  • 2021年5月19日
  • 2021年5月19日

まさかと思ったPCR検査

全国的に感染が拡大しているコロナウィルス感染、私の住んでいる広島県でも、5月16日から緊急事態宣言が出ました。 PCR検査モニタリング 緊急事態宣言の発令前から、広島県では「PCR検査モニタリング」を行っていて、無料でPCR検査を受けることができます […]

  • 2021年5月15日
  • 2021年5月15日

友達のいる人生

ジェーン・スーさんが婦人公論に掲載しているエッセイを読んでいます。 その中で、最近、すごく共感したことがあります。 それは、「大人になってから友達を作るにはどうしたらいいか?」という相談に対する彼女のコメント。 なぜ友達がほしいのか 以下、友達がほし […]

  • 2021年5月7日
  • 2021年5月7日

ユニクロ恐るべし

会社勤めを辞めてから、洋服や靴を買う機会がめっきり減り、それなりの普段着があれば、生活の95%をまかなえるようになりました。 それなりの普段着が買えるお店、それは・・・ それなりの普段着が選べるお店、それは、無印とユニクロです。 今私が住んでいる市に […]

  • 2021年4月27日
  • 2021年4月27日

庭の草むしりと芝刈り

できればやりたくない家事(?)のひとつ、それは、庭の草むしりと芝刈り。 皆さん、どうしているんでしょうか? 重い腰を上げて草むしり 春になり、気温も上がってきた今日このごろ、庭の雑草ももれなくすくすくと元気に育ち始めています(笑)。 たくさん生えて来 […]

  • 2021年4月20日
  • 2021年4月20日

広島県民のカープ愛

広島県民のカープ愛、ものすごいです。 老いも若きも男も女も、とにかく無条件で、限りなく100%に近く、みんなカープファンです。 そういう私は、カープに興味なし そんな人たちの中で、広島県民にもかかわらず、私はほとんどカープには興味なし。 というか、プ […]

  • 2021年4月14日
  • 2021年4月14日

ドライいちじくの思わぬ効果

テレビ朝日の「家事ヤロウ!!!」という番組が好きで、よく見ています。 「家事初心者(バカリズムさん、KAT-TUN の中丸くん、カズレーザーさん)が、家事を0から狭く、深く、ゆるく、学んでいくドキュメントバラエティ」だそうです。 家事といっても、圧倒 […]

  • 2021年4月11日
  • 2021年4月11日

眉毛の白髪問題

いつからか覚えてないのですが、数年前から眉毛に白髪を発見するようになりました。 最初はショックでしたが、忘れたころに1本見つける、て感じだったので、その都度抜いて処理してました。 最近、増えてきたような・・・ それが、最近見つける頻度が増えてきて少し […]