注目キーワード
  1. お一人様
  2. セミリタイア

電気代、エコキュートBefore&After

8月に年代ものの古い電気温水機からエコキュートに変えた我が家、電気代がどのくらい安くなるか、かなり期待していました。

だってその為にエコキュートにしたんですから(笑)

で、実際のBefore&Afterの比較は、8月はエコキュート前のデータも混在していて同じ条件での比較ができなかったのですが、10月に入り9月のデータが確定したので、Before : 7月とAfter : 9月を比較してみました。

1ヶ月の料金の比較

まずは、1ヶ月の電気料金の比較は以下のとおりとなりました。

7月8,297円
95,171円

ちなみに、9月は7月に比べて政府の補助額が半減されています。

補助額が半減されているにもかかわらず、差額は3,126円、37.6%安くなっています。

結構すごいですね~

5,000円台の電気代はかなり久しぶりだったので、正直ビックリ。

1ヶ月の使用量の比較

次に、料金の比較だと7月と9月で政府の補助額の差額の影響があるので、同じ条件で比較するために使用量で比較してみます。

7月282kWh
9月140kWh

なんと、使用量の差は142kWh、50.4%減。

半分に減ってます。

いやいや、改めてすごいです!

夜間の使用量の比較

さらに、電気温水機とエコキュートは両方とも夜間にお湯を作るシステムなので、夜間のそれぞれの使用量を比較してみます(ついでに昼間も)。

昼間夜間
7月116kWh166kWh
982kWh58kWh

その差は、昼間で34kWhで29.3%減、夜間は108kWhでなんと65%減。

昼間もそこそこ減ってはいますが、夜間の減り具合がすごい!

やはり、ものすごいエコキュートの節電力!

電気温水機とエコキュートのみの使用量の比較

夜間の減り具合がすごいことはわかったのですが、夏場は夜寝ている間はエアコンをつけっぱなしなので、正確に言うとその使用量も含まれています。

9月の後半はエアコンをつけっぱなしで寝ることが少なくなったので、おそらく9月より7月の方が夜間のエアコン使用量が多いはず。

そこで、できるだけ純粋にエコキュートのみのBefore&Afterの電力量を比較してみようと思います。

やり方としては、時間帯別の使用量のグラフの中で夜間の使用量が突出している時間帯があるのですが、それが電気温水器とエコキュートの使用時間帯と思われるので、それらの使用量を比較するという方法です。

<7月の時間帯別使用量のグラフ>

<9月の時間帯別使用量のグラフ>

一見9月の方が使用量が多いように見えるのですが、それぞれのグラフの縦軸の数値がそもそも違ってますね~

それと、7月、9月とも11時と12時の使用量が若干多いのは、ランニングマシンで走っている時にエアコンを使っているからだと思われ、実際の使用量は7月が20.1kWh、9月が20.3kWhとほぼ同じです。

それぞれの突出した時間帯の具体的な数値は、以下のとおりです。

(※ 突出している時間帯が7月と9月では異なっていました)

※0時~1時(7月)/9月(4時~5時)※1時~2時(7月)/9月(5時~6時)合計
7月49.67kWh84.33kWh134kWh
9月16kWh16.4kWh32.4kWh

その差は101.6kWh、なんと1/4以下、75.8%減!

想像以上の節電効果!

と、こんな感じでわかる範囲で、なるべく純粋にエコキュートのBefore&Afterを比較してみた結果、エコキュートの電気使用量がそれまでの電気温水機の1/4以下という驚くべき結果が判明しました!

というか、我が家の場合は「それまでの古い電気温水機の電気使用量がエグすぎた!」という方が正しいかもしれませんが(笑)

ただ、とにかく電気温水機の電気使用量がダントツで突出して大きかったので、その部分をこんなにセーブできたのはすごく大きいです。

さらに夏より冬の方が電気代は高くなるので、この冬の電気代も比較してみようと思っています。

「いやぁ、つくづくエコキュートに変えて良かったぁ~」と心の底から実感しております。

ちなみに、政府の補助金制度ですが、10月請求(9月使用分)までで終了する予定でしたが、12月まで続くことになったそうです(ただし、補助額は9月使用分と同じそれまでの半額)

ですが、半額でも補助してくれるのは、ひとまず庶民にとってはありがたい。

次はエアコン?

そして、次なる電気代節約大作戦(?)として、エアコンの買い替えを予定しています。

エコキュートほどの節約は期待していませんが、なにせもう20年も使っているので、いつ壊れてもおかしくない私の部屋のエアコン。

エアコン(特にシンプル機能の安価なモデル)は、夏が終わって秋に安くなるらしいので、この夏の買い替えは控えていたんです。

正直、「こんなに酷暑なのに、壊れたらどうしよう・・・」とちょっとハラハラしながら使ってました(汗)

で、10月に入りエアコンを使うこともなくなったので、エコキュートに続き今度はエアコンというわけです。

余ったお金は自分の幸せのために!

毎日の細々とした節電や節約も大切ですが、古い家電製品を買い換えることで電気代などの固定費を大きく下げることができるので、初期投資やランニングコストなどを計算した上で思い切って買い換えるのも必要ですね。

電気代の高騰、今後も結構続きそうですからね~

電気代を始め、公共料金や通信費などの固定費は契約先を変えたり、使っている家電製品を買い換えることで無駄なく効率的に節約できると言われていますが、今回のエコキュート設置で改めてそれを実感しました。

賢く効率的に節約して、そのお金を自分が幸せになるために使いたいものですな。