- 2025年4月2日
- 2025年4月2日
4月からの値上げ、あれやこれや
最近、スーパーでもドラッグストアでも色んな物の値段が上がってますよね。 いつのまにか、「あれも?え、これも?」という感じで。 まったくねぇ・・・・ ニュースによると、値上げするのは・・・・ 4月からまたいろんなものの値上げが計画されているというニュー […]
最近、スーパーでもドラッグストアでも色んな物の値段が上がってますよね。 いつのまにか、「あれも?え、これも?」という感じで。 まったくねぇ・・・・ ニュースによると、値上げするのは・・・・ 4月からまたいろんなものの値上げが計画されているというニュー […]
突然ですが、家計簿ってつけてますか? 私は会社員時代はあまり気にしていなかったのですが、会社を辞めてからはざっくりではありますが、月にいくら使っているか管理するために、手書きの家計簿をつけるようになりました。 その日の支出を書き出し、月末に集計する、 […]
私は3年前に、スマホと家のwifiをドコモから楽天に変えました。 スマホは楽天モバイル、wifiは楽天ひかりです。 楽天に変えて、通信費大幅節約 その結果、家のwifiは、ドコモ光の月額5,720円から楽天ひかりの5,280円と約500円の削減、さら […]
私は東京での会社員時代、2006年にマンションを購入しました。 ですが、その3年後に転勤することになった為、そのマンションには最初の3年間しか住んでおらず、その後はずっと賃貸に出しています。 原状回復の費用にビックリ! 昨年の11月にそれまでの入居者 […]
毎年やってくるこの季節、確定申告の季節ですね~ 私は会社員時代から不動産収入があったので、10年以上前から確定申告をやっています。 あの頃は、紙に書いて電卓で計算していました(笑) 去年の確定申告は・・・・ 国税庁の確定申告書作成コーナーができてから […]
今年の始めに、お金とのつきあい方について記事を書きました。 内容は、今年新たにまとまって出て行くお金と、まとまって入る収入、それと証券会社の断捨離について。 その時の記事「お金とのつきあい方、あれこれ」はこちら その記事の中に、今年新たに入って来る収 […]
原田ひ香さんの「三千円の使いかた」という本を読みました。 私は知らなかったんですが、テレビドラマにもなっていたそうで、その影響もあったのか、80万部を超えるベストセラーだそうです。 おおまかなあらすじは 主な登場人物は、御厨(みくり)家の女性達の、祖 […]
最近、スーパーに行っていつも思うこと、それは・・・・ なんだか行くたびに色んなモノの値段が上がっているような気がします。 キャベツもみかんも、電気代も! こちらの日経新聞の記事によると、「生鮮食品が17.3%上昇と最も上昇幅が大きかった。記録的な猛暑 […]
昨年2024年から始まった新NISA、それまでのNISAと大きく改善されたので始めていらっしゃる方も増えたようですよね。 「いよいよ始まる新NISA」の記事はこちら NISAと比べると認知度がいまひとつ?のiDeCo NISAに比べるといまひとつ認知 […]
あっという間に、新しい年2025年がやってきましたね。 コロナ前は、1月1日は施設に入所している母を面会して一緒に過ごしていたのですが、コロナ禍以降は面会することもできなくなり、年末年始をひとりで気ままに過ごしています。 そんなわけで、特段2025年 […]