- 2023年3月30日
- 2023年3月30日
爆上がりの電気料金、その後は・・・
1月の電気料金、独り暮らしにも拘らず脅威の3万円超えを記録してしまった私。 それまでほとんど節電の意識がなかった私も、あまりの衝撃にさすがに一気に節電モードへ突入。 2月と3月の電気料金 そして涙ぐましい節電の結果、その後の2月、3月はどうだったかと […]
1月の電気料金、独り暮らしにも拘らず脅威の3万円超えを記録してしまった私。 それまでほとんど節電の意識がなかった私も、あまりの衝撃にさすがに一気に節電モードへ突入。 2月と3月の電気料金 そして涙ぐましい節電の結果、その後の2月、3月はどうだったかと […]
2018年の終わりくらいからIPO投資をやっています。 IPOとは新規公開株/新規上場株式のことで、IPO投資とは新しく上場する会社の株を買える抽選に応募し、当選してその株を購入したら上場初日に初値で売却して売却益を得る投資方法です。 IPOを始めた […]
先日、初めてメルカリでポイントを使って、オムロンの体組成計を購入してみました。 中古品とはいえ、全然きれいでもちろん十分使用可能で、とっても良い買い物ができかなり満足していた私。 残りの800ポイントも使って 合計2,500ポイントのうち、1,700 […]
今年も確定申告の季節がやって来ました。 この類の手続きには苦手意識のある私ですが、大体毎年やることは同じなので、それなりにスムーズにできるようになってきました。 今までは手書きで 今までは、自分で手書き、計算、関連書類を添付して準備、自転車に乗って税 […]
ずっとやろうと思っていたメルカリへの出品、先日、やってみました。 いざやってみると、手順も簡単で、しかも出品した3品のうち2品がすぐに売れ、ちょっと拍子抜けするくらいでした(苦笑)。 今度は購入してみる で、今度は何か買ってみることにしました。 とい […]
この冬の電気代高騰対策として、電気代を消耗する家電のエアコン、冷蔵庫、照明の使い方を工夫した12月。 それらの節約の結果、1月に請求された電気料金は・・・ 脅威の3万円越え! なんと、33,582円! 雪国でもなく、大家族でもなく、気候の温暖な広島で […]
現在私は広島の実家の戸建に住んでいるのですが、東京にマンションを所有していて賃貸に出しています。 このマンションの家賃収入のおかげで、実家のある広島では働かなくともそれなりに暮らせています。 ありがたや、ありがたや・・・・(笑) 契約更新のお知らせ […]
古い戸建の我が家、断熱材などはもちろんなく、壁も床も芯から冷えて本当に冬は寒い。 特に今年は12月から既に真冬の寒さが続き、寒さが苦手な私には本当にこたえます。 それに加えて、電気代の高騰の波、これまでは「多少高くなっても寒いよりいいわ」と思ってあま […]
今月から家計簿アプリの「マネーフォワードME」を使い始めました。 これまでの家計管理は これまでの私の家計の収支管理の方法は、 その日に使ったレシートの金額(主に現金)を手書きで費目別にノートに記入 月末に電卓で費目別に計算 その月の支出(ほぼ現金支 […]
先日、クレジットカードを整理したのですが、さらにそのうち1枚を年会費無料のカードに切り替え、これで所有している3枚のカードは全て年会費無料(厳密には内1枚は実質無料)となりました。 前回の断捨離 前回の断捨離の内容は、 DCカード(三菱UFJの提携カ […]