注目キーワード
  1. お一人様
  2. セミリタイア
CATEGORY

日々の暮らし

  • 2022年12月28日
  • 2022年12月28日

2022年末の断捨離

2022年もあと数日、苦手な大掃除を少しずつ進め、とりあえず最低限の掃除や片付けは済ませられそうです。 で、掃除と共に年内にすっきりしたいのが、不用品の処分。 以前に大物の不用品は便利屋さんに頼んで処分したので、大きいものはあまりないのですが、それで […]

  • 2022年12月22日
  • 2022年12月22日

寒い寒い今年の冬、電気代も値上げ!

古い戸建の我が家、断熱材などはもちろんなく、壁も床も芯から冷えて本当に冬は寒い。 特に今年は12月から既に真冬の寒さが続き、寒さが苦手な私には本当にこたえます。 それに加えて、電気代の高騰の波、これまでは「多少高くなっても寒いよりいいわ」と思ってあま […]

  • 2022年12月14日
  • 2022年12月14日

大掃除その②

年末の大掃除、その手始めとして、先日、庭の芝生刈りを済ませました。 元々掃除はあまり得意でない上に、大掃除のような大掛かりな掃除を短期間で一気にするのを避けたいので、少しずつ少しずつかたづける作戦です。 窓掃除 で、今回のターゲットは窓掃除。 1LD […]

  • 2022年12月7日
  • 2022年12月7日

ホームベーカリーでありえないミス

今年60歳になった私、50代の半ばを過ぎたころからうっかりミスが増えていったように感じます。 多少気が楽になったとはいえ 56歳で会社を辞める前の1~2年は、自分でもヒヤッとするケアレスミスが時々あり、どれも大事になるほどではなかったものの、「そのう […]

  • 2022年11月30日

そろそろ今年も大掃除

今年もあと1ヶ月、毎年この時期になると「あっという間に今年も終わり、早いなぁ」と感じますね。 古い戸建の我が家の場合 で、年末といえば避けて通れないのが大掃除。 別に避けて通ってもいいんですけどね(笑)。 マンション暮らしの頃は、毎週末テキトーに掃除 […]

  • 2022年11月9日
  • 2022年11月9日

旧友とのお出かけ

2020年の3月から始まったコロナ禍から、早2年8ヶ月。 この間、海外はもちろん国内旅行はおろか、友達と食事に行ったり近場の観光地に出かけたりも一切せず過ごしてきました。 倉敷ジャズストリート そんな中、先週の土曜日、久々に高校時代の友人と倉敷に行っ […]

  • 2022年11月2日

楽に走る、楽に生きる

週に2回から3回、60分走っています。 と言っても、8.3km/hくらいのゆっくりペースですけど(苦笑)。 Mっ気 走り始めた最初の頃の目的は、体脂肪を落とすための有酸素運動でした。 筋トレをしてからその後に走ると効果があると知って、筋トレをしてから […]

  • 2022年10月26日
  • 2022年10月26日

ゴミ出し問題

先週の日曜日、年1回の町内会の掃除がありました。 町内会の中で地域ごとにいくつかの組に分かれていて、私の組は、エリア内にある排水溝の掃除、そのまわりの空き地の草刈りなどを行います。 長老さんから召集が 排水溝も限られた短い区間のみだし、空き地も狭いの […]

  • 2022年10月12日

苦手な季節がやって来る・・・

毎年感じますが、秋がすごく短くなっていると思いませんか。 寒いのが苦手な私としては、冬はできるだけ遅く来てほしい。 なので9月はもちろん、10月もできるだけ長くさわやかな秋の心地よい季節を楽しみたいのですが、今年は9月は台風ばかり、10月に入ると一気 […]

  • 2022年9月28日
  • 2022年9月28日

台風一過のおかげで

先日の超大型台風14号の過ぎ去った翌朝、夜の気温が低かったせいか、これまでになくぐっすり眠れ、朝もすっきり目が覚めました。 自分ではあまり意識していませんでしたが、やはり今年の夏の暑さに体がくたびれていたようで、夏の間は朝起きてもなんだか体がだるいこ […]