- 2024年9月26日
- 2024年9月26日
根っからの庶民の私の老後計画
今年から新NISAが始まり、特に若い方などは新たに始めた方も多いようですが、我々の年代の方って、どのくらいの方が資産運用してるんですかね。 長期運用が基本と言われているNISAなので、50代、60代で新たに始める方は若い方よりも少ないかもしれませんね […]
今年から新NISAが始まり、特に若い方などは新たに始めた方も多いようですが、我々の年代の方って、どのくらいの方が資産運用してるんですかね。 長期運用が基本と言われているNISAなので、50代、60代で新たに始める方は若い方よりも少ないかもしれませんね […]
パリオリンピックの女子卓球代表の早田ひな選手が、帰国後の記者会見で、「特攻資料館に行って生きていること、卓球ができることが当たり前ではないということを感じたい」と言ったこと、覚えてますか? 特攻資料館? 最初にこのニュースを見た私の印象は、「ん?特攻 […]
先日、9月6日は姪っ子の誕生日でした。 小さかった彼女も、28歳になりました。 時が過ぎるのはなんと早いことか、私が年とるわけですわ(笑) 忘れらないエピソード 当たり前ですが、28年前の9月6日に生まれた彼女。 両親にとっては初孫、私にとっても初め […]
健康維持のために、ほぼ毎日、ストレッチ+筋トレ、有酸素運動をするようにしています。 その有酸素運動は、ランニングか自転車に乗ること。 日焼けと暑さは避けられず ランニングは、週に2~数回に分けて、合計で120分になるように走ること。 (以前は60分の […]
パソコンの寿命や買い替えのタイミングって、普通どのくらいなんでしょうね? 私は、パソコンやスマホなどの新しい機種などにはあまり興味がなく、というよりそもそもITには疎いので、使えるうちはズーッと使い続けるタイプです(苦笑) Windows7のパソコン […]
パリ五輪も終わり、あの興奮も少しずつ落ち着いてきましたね。 私が一番期待して観ていたのはバレーボールでした。 オリンピック前のネーションズリーグの時から応援していたので、ついにオリンピックも終わってしまい、なんだか気が抜けてしまいました。 いわゆる、 […]
お肌のお手入れって、我ら50代~60代のお年頃の女性の方は、何をどのようにやっているものなんですかね? ぶっちゃけ、この年代ってすごく個人差が出るというか、普段のお手入れはもちろん、定期的にエステなどに行ってすごく手をかけている人もいれば、あまり気を […]
2024パリオリンピック、連日、酷暑の夏以上に暑い戦いが繰り広げられていますね。 私が一番応援しているのは、バレーボール。 特に男子チーム、目標は金メダルです! 準々決勝のイタリア戦 そんな中行われた昨日8月5日の準々決勝のイタリア戦。 1セット、2 […]
5月で62歳になった私ですが、50歳手前くらいからジムに通い始め、ここ数年は、自宅でストレッチと自重による筋トレ、なんらかの有酸素運動(ランニングか自転車)をなるべく毎日欠かさずやるようにしています。 当初の目的は、体重と体脂肪を減らすこと、いわゆる […]
2023年度の確定申告に関する前回の記事で、投資信託を売却した際に源泉徴収された住民税の還付が事前の計算どおりだったことを書きました。 その記事はこちら あとは、「国民健康保険の保険料がどうなっているか」の確認のみ。 事前に計算した国保の保険料は・・ […]