- 2020年5月11日
- 2020年5月11日
雑草との戦いが・・・
我が家の猫の額ほどの庭に芝生が植わっているのですが、冬枯れしていた芝の合間に、新しく緑の芝が生えてきました。 生えてくるのが芝だけならいいんですが、雑草たちももれなく生えてくれます。 陽気が良くなって活動的になるのは、人間だけでなく命あるものは全てそ […]
我が家の猫の額ほどの庭に芝生が植わっているのですが、冬枯れしていた芝の合間に、新しく緑の芝が生えてきました。 生えてくるのが芝だけならいいんですが、雑草たちももれなく生えてくれます。 陽気が良くなって活動的になるのは、人間だけでなく命あるものは全てそ […]
先日、初めて炊飯器でパンを作ってみたことを書きました。 結果はイマイチ。 で、反省点をふまえて2回目に挑戦しました。 2回目は醗酵しなくてよいレシピで 前回の失敗からの反省点は、 材料の分量をきっちり測らなかったこと たぶん、醗酵もうまくいかなかった […]
最初にホームベーカリーが気になり始めたのは、2018年の冬くらいでした。 どうしようかずーっと悩んで、結局買わずじまい。 で、2-3週間くらい前から、またホームベーカリーが気になり始め・・・・。 買う前にできること 気になるならさっさと買えばいいのに […]
1ヶ月ほど前から、通っていたジムがコロナウィルス感染防止対策のために休館になりました。 いずれは休館になるだろうとは思っていたのですが、その頃はまだ広島県でも感染者は数名だったので、かなり早めの対応でした。 代わりのトレーニングは 手遅れになるよりは […]
私の母は認知症で、老人ホームに入居しています。 で、去年(2019年)の秋の終わりくらいから、母に何か編んであげようと考えていました。 ほんとは、会社を辞めた2018年の冬に母に何か編みたいと思っていたのですが、結局その年の冬は何もせずにすぎてしまい […]
月に2回程度ですが、乗馬をやっています。 乗馬は屋外のスポーツで、他人との距離もあるし、しゃべったりもしないので、コロナウィルスの感染は当面は大丈夫だろうと思っていました。 とりあえず今日は行こう ですが、乗馬クラブのある市でも感染者が出てしまい、こ […]
新型コロナウィルス感染の影響で、かなり前からお店からマスクがなくなっていますよね。 我が家のマスクの在庫 私はコロナ感染がニュースになる前から、外出する際にはマスクを着けていました。 ファンデーションくらいしか塗らなくなった顔面を、少しでも人様の目に […]
東京2020の延期が決定されましたね。 2021年の夏までに開催、とのことのようですが・・・。 個人的な影響は・・・ 東京2020が延期されたことでの、私個人としての影響は、 購入した競技チケットはどうなるのか? マッチングしたボランティアはどうなる […]
ある日のスーパー、1歳と5歳くらいの子供2人を連れたお母さん。 お母さんはだっこヒモで 1歳の子供を抱き、早く買い物を終えて家に帰ろうと、買ったものを次々と手早くレジ袋に入れてます。 お母さんは忙しい。 5歳のお兄ちゃんは、お母さんがレジ袋に入れるの […]
すーちゃんの先輩のさわこさんにも色々考えることがあった、すーちゃんシリーズ第5作です。 さわこさんのお母さんが入院 実家を離れ一人暮らしを始めたさわこさんのもとに、お母さんが入院する連絡があります。 (どうやら、認知症で寝たきりのおばあちゃんは亡くな […]