いよいよ来年に迫った東京オリンピック。
チケットの応募も、5月29日で締め切られましたね。
会社勤めしていたら、週末の競技のチケットしか応募しなかったかも?、いやいや、もしかしたら、仕事で疲れきって、観戦するなんて考えもしなかったかもしれません。
実際に、何人かの会社勤めしている友人に聞いてみたら、誰も応募してませんでした(苦笑)。
女子近代五種と女子バレーに応募
ですが私は、会社勤めから開放された自由の身(?)、しっかり応募しました!
かなりの倍率みたいなので、ほとんどダメもとの気分ですが。
女子近代五種
近代五種は、テレビで紹介されるまで競技の存在すら知らなかったのですが、なかなか面白そうなのと、五種の中に乗馬があったから。(去年の秋から乗馬を始めて、ちょっと面白くなってきているのです。)
それと、5種類を1日でやる、すごくタフな競技のアスリートを見てみたい、と純粋に思ったからです。
価格も、A席でも4,000円と安いのですよ。
日本ではマイナーな競技なので、当選率も低くはないのでは?と思っているのですが・・・。
なんとか、当たって欲しい!
女子バレー
バレーボールは、高校の時に部活でやっていて、やっぱり好きなスポーツだから。
男子も迫力あるけど、やっぱり中田久美監督の日本女子のメダルが見たい!
予選と、準々決勝、準決勝、3位決定戦、決勝とそれぞれ応募してみました。
決勝は無理でも、準決勝や3位決定戦あたりまで、がんばってほしいなぁ。
当たらなくても、テレビの前で応援しますから!中田監督!
ボランティアにも応募
実は、大会ボランティアにも応募しています。
こちらも当初の世間の予想をくつがえし、204,680人もの応募があったみたいです。
大会ボランティアは8万人ですから、2.5倍強ですね。
今年の1月から7月ごろまでに、オリエンテーションのお知らせが来るらしいのですが、来ない場合は、マッチング不成立、つまり不合格ということで、9月ごろに連絡が来るらしいです。
応募した当初は、「ブラックすぎる云々で、8万人も集まらないのではないか」みたいなネット記事もあり、「それならそれで私にも合格のチャンスあり!」とほくそ笑んでいましたが、6月になろうとするのに、まだ連絡が来ない、ということは、不合格の可能性大ですかね・・・。
まだ1ヶ月ほどありますが、期待薄です。
かなり前に、トライアスロンの大会でボランティアをした経験があるのみで、やっぱり、スポーツボランティアの経験豊富な方が選ばれるんでしょうねぇ・・・。
なので、チケット当選させてください!
だからと言ってはなんですが、ボランティアがダメな代わりに、競技チケットの当選、神様、どうかお願いします!
世の中、そんなに甘くないでしょうけど・・・。
とりあえず、抽選結果発表の6月20日まで、毎日、仏壇で願掛けします!
神様にも、仏様にもお願いって、節操なくて、ごめんなさい。
(後日追記)チケット当選しました!
なんと、競技観戦チケット、当選しました!
女子近代五種と、女子バレー3位決定戦。
近代五種
近代オリンピックの父「クーベルタン男爵」が、古代アテネオリンピックの五種競技(レスリング・円盤投・やり投・走幅跳・短距離走)にならって、近代オリンピックでの五種競技をと考案・創設したのが近代五種なんだそうです。
種目は、馬術、水泳、フェンシング、レーザーラン(射撃、ランニング)。
なんだか、どうしてこの5種目なのか、どれも脈略のない種目というか、それぞれが単独でもタフな競技ばかりというか。
使う道具もたくさんいるし。
日本の競技人口は(日本選手権の出場者が)男女あわせて40人未満だそうで、日本では超マイナーな競技のようです。(ヨーロッパでは人気らしいです。)
で、日清食品さんが近代五種協会とスポンサー契約を結んで、キング・オブ・マイナースポーツとして、近代五種応援サイトを立ち上げ、PRしています。
ちょっとおもしろいです。
女子バレー
女子バレーは、予選から決勝までそれぞれ応募していたのですが、特に見たいって思っていたのが、準決勝か3位決定戦でした。
中田久美監督が「東京五輪でメダルを獲得!」と言っていて、私も「なんとかメダルにからんでほしい!ロンドン五輪の感動をもう一度!」って思ってるので、そうなると、準決勝、3位決定戦は、日本に出てもらわないと困るんです。
3位決定戦のチケットが当選したからには、そこで日本を応援する!そして、勝って銅メダル獲得!っていう流れになるのが理想なんです!
がんばれ!ニッポン!
(後日後記2)ボランティアのオリエンテーションと共通研修のお知らせが!
ボランティア応募の後日談です。
ややあきらめ気味だった、オリエンテーションの連絡が6月中旬に届きました!
広島のオリエンテーションは7月開催だったので、案内の連絡もその時期にあわせて送られたようです。
で、参加してきましたよ。
オリエンテーション参加後、マッチング成立した人には、9月くらいに次の共通研修のお知らせが届くとのこと。
またまた、ドキドキしながら待っていたら、届きましたぁ!
何の担当になるかは研修の後に決まるらしいのですが、これで自分から辞退しない限り、ボランティアはできるということ。
はぁ~、うれしい!
一方で、会社を辞めてからほぼ1年、英語を聞いたり話したりすることがほとんどなかったため、英語学習アプリで勉強し直さなくては!とあわてています(汗)。