- 2023年1月10日
- 2023年1月10日
節水シャワーヘッドの行く末
先月、電気代の節約のために、着る電気毛布を買ったり蛍光灯をLED灯に変えたりなどしてみたのですが、実はその時に買ったものがもうひとつあります。 それは節水シャワーヘッド。 ぬるいお湯しか出ない 水道代節約の目的もあったのですが、もうひとつの理由は、今 […]
先月、電気代の節約のために、着る電気毛布を買ったり蛍光灯をLED灯に変えたりなどしてみたのですが、実はその時に買ったものがもうひとつあります。 それは節水シャワーヘッド。 ぬるいお湯しか出ない 水道代節約の目的もあったのですが、もうひとつの理由は、今 […]
2022年もあと数日、苦手な大掃除を少しずつ進め、とりあえず最低限の掃除や片付けは済ませられそうです。 で、掃除と共に年内にすっきりしたいのが、不用品の処分。 以前に大物の不用品は便利屋さんに頼んで処分したので、大きいものはあまりないのですが、それで […]
先日、クレジットカードを整理したのですが、さらにそのうち1枚を年会費無料のカードに切り替え、これで所有している3枚のカードは全て年会費無料(厳密には内1枚は実質無料)となりました。 前回の断捨離 前回の断捨離の内容は、 DCカード(三菱UFJの提携カ […]
クレジットカードって、何枚くらい持っていますか? 一般社団法人日本クレジット協会の調査によると、日本でのクレジットカードの平均保有枚数は2.8枚(令和4年1月末時点)だそうです。 私が持っているのは 私も枚数は3枚、以下のカードを持っています。 DC […]
以前から、スマホの料金が気になってました。 私の場合は、家で使うことがほとんど。 で、家ではwifi があるので、使っている通信量は毎月1GB以下。 それなのに、スマホ料金は毎月約5,100円。 「これって払いすぎだよね?」と、ずーっと感じてました。 […]
先日、春夏物の衣替えをしようと色々ひっくり返してみたところ、去年の夏には全く着ていない洋服がいくつか出てきました。 東京での会社員時代の洋服で、今の生活に必要ないものは結構処分してきたつもりでしたが、これがまだあったんですねぇ・・・。 去年の夏、全く […]
先日妹の家からピアノが戻ってきたことを書きましたが、実はその前に、その置き場所のスペースを作るために、かねてからやろうと思っていた小型家具などの不用品の断捨離を決行しました(大げさ?)。 この機会に 2018年9月に実家に引っ越した際、できる範囲で不 […]
ヒートテックが手放せない季節になりました。 毎年、この時期はお世話になっているのですが、正直なところ、捨て時がわからず何年も着続けていました。 さよならの目安は? 他の下着やTシャツなら見た目がくたびれたり、もっと言うとほつれ気味になると「さよなら」 […]
以前に下着の処分のタイミングについて書きましたが、Tシャツや靴下の捨て時も人によって色々なんですかね。 私の場合のTシャツ2種類 私の場合、Tシャツはアウターとして1枚で着るものと、夏のパジャマ代わりとして着るものの2種類があります。 と言っても、ど […]
下着のショーツやブラジャーの処分のタイミングって、むずかしくないですか? この類の判断て、人によってさまざまなんでしょうねぇ。 ブラジャーを処分、ショーツは? 私の場合、最近、少しやせたせいもあって、ブラジャーはサイズがあわなくなり、2枚ほどサヨナラ […]