注目キーワード
  1. お一人様
  2. セミリタイア

お一人様の人生後半戦 

セミリタイアして好きに暮らす

  • 2025年7月15日
  • 2025年7月15日

日本が動きだす?2025年夏、参議院選!

私はもともと政治に関しては、とりあえず選挙にだけは最低限行くという、あまり興味も知識もないタイプでした。 政治に興味を持ち始めたきっかけは・・・ それが、最近、興味を持ち始めるようになりました。 きっかけは、ちょうど1年前の7月の東京都知事選、そして […]

  • 2025年7月10日
  • 2025年7月10日

東京に加えて、父が少年時代を過ごした岐阜にも行く予定が・・・・

今年も暑い暑い夏がやってきましたね~ 普通なら7月20日くらいまでは梅雨が続くようなのですが、私の住む広島ではなんと今年は6月27日に梅雨明けしてしまいました。 平年よりも22日、昨年よりも24日早い梅雨明けだそうです。 というわけで、すっかり夏、と […]

  • 2025年7月3日
  • 2025年7月3日

固定資産税の払い方、変えてみた

毎年、6月になると届くあの封筒。 今年も届きました。 そう、固定資産税の納付書です。 この固定資産税、3年前まではなんの疑問も持たず、銀行からの引き落としで支払っていました。 当時の私は、「税金はその金額をそのまま払うしかできない」と思い込んでたもの […]

  • 2025年6月27日
  • 2025年6月27日

特別支給の老齢厚生年金の申請に行ってきました

特別支給の老齢厚生年金て知っていますか? 日本年金機構の説明によると、「昭和60年の法律改正により、厚生年金保険の受給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられました。受給開始年齢を段階的に、スムーズに引き上げるために設けられたのが「特別支給の老齢厚生 […]

  • 2025年6月13日
  • 2025年6月13日

山崎元さんの「経済評論家の父から息子への手紙」を読んで

山崎元さんの「経済評論家の父から息子への手紙」という本を読みました。 著者の山崎元さんは2024年1月に亡くなられたのですが、この本は、ご自身の大学生になる息子さんに宛てて書かれた手紙の一部、「お金の稼ぎ方・増やし方」の内容を必要十分な程度に詳しく書 […]

  • 2025年6月4日
  • 2025年6月4日

こんにちは!25年ぶりにやってきた赤ちゃん

私には姪と甥がそれぞれ一人ずついます。 姪は昨年3月、甥は今年の1月にそれぞれ結婚しました。 自分自身の家族というものを持っていない、いわゆるシングルの私にとっては、彼らは特別でなんとも説明しがたい、大切な存在です。 二人ともあんなに小さかったのに、 […]

  • 2025年5月29日
  • 2025年5月29日

昭和世代もゆる~く楽しめるChatGPTとCopilot

ChatGPTやCopilotを使うようになってからというもの、わからないことがあると、最近はすぐ彼らに聞いています。 株価の上げ下げをChatGPTに質問 4月から5月にかけてのことになるのですが、トランプ大統領の関税の件で、株価がすごく下がってそ […]

  • 2025年5月21日
  • 2025年5月21日

ふと思い出した、子どもの頃の思い出

とりとめもないことなんですが、最近「あ、これ子どもの頃感じたことあったなぁ」と思い出したことがありました。 お弁当のタコさんウインナーともうひとつ ひとつは「タコさんウインナー」に関すること。 そう、遠足や運動会の時のお弁当に入っていた、あの赤いタコ […]

  • 2025年5月17日
  • 2025年5月17日

証券口座乗っ取りのニュースの件

最近、証券会社から「セキュリティを強化する依頼のメールがいくつか届いてるなぁ」とは思ってたんです。 思ってはいたんですが、ID、PWを定期的に変更するような内容の連絡はこれまでにもあったので、あまり気にしていなかったんですよ、このニュースを知るまでは […]