注目キーワード
  1. お一人様
  2. セミリタイア

乗馬楽しい

去年の12月から乗馬を始めました。

きっかけは、話すと長いのですが・・・、

東京にいた頃からジムに通って走っているのですが、日曜日に走る時間が、たまたま15時からの競馬番組の時間帯と同じでした。

ランニングマシンに設置されているテレビで、馬が走っているのを見ながら走ると、こっちもアドレナリンが出るというか、「がんばろう!」という気になるので、日曜に走るときは、必ず競馬番組を見ながら走ってたんです。

そのうち、「馬の走る姿がすごくキレイだなぁ。」、「いつか私も一度馬に乗ってみたいなぁ。」と思うようになりました。

ある日、体験乗馬のチラシが

ですが、そのまま時は過ぎ、昨年の9月に実家に引っ越して2ヶ月くらいたった頃、家の郵便受けに「乗馬体験」のチラシが。

馬に乗ってみたかった気持ちが突如よみがえり、「これはチャンス!」と、早速予約しました。

ただ、もし入会して始めるとなると、入会金やら月会費、毎回の騎乗にかかる料金などを見ると、それなりにお金がかかる・・・。

ちょっと不安がよぎりましたが、それよりも「とにかく一度馬に乗ってみたい!」という気持ちが勝り、いざ体験乗馬へ。

いざ体験乗馬

家から最寄り駅まで自転車で20分くらい、そこから乗馬クラブの最寄り駅までJRで30分、さらにそこから乗馬クラブの送迎バスで30分の道のり。

電車の乗り継ぎの時間があわなかったり色々で、ドアツードアでほぼ2時間かかり、やっと乗馬クラブに到着。

最初に色々説明を受け、ヘルメットやブーツ他の用具を身につけ、いざ実際に馬とご対面。

最初の印象は、「デカイ!」でした。

まぁ、今まで馬を実際に見たことって、考えてみればなかったかも。

それもこんなに近くでお目にかかるなんて(馬との距離、50cmくらい)、普通ないですよね。

あまりの大きさにちょっとおののきました。

実際に馬を引いて馬場へ

で、洗い場から実際に馬に乗る馬場まで馬を引いていく際、指導員の方に馬を引いてもらい、私は少し離れたところを歩くぐらいを想像していたのですが、そうではなく、指導員さんはそばにいてくれますが、実際に馬を引くのは私。

馬との距離はこんな感じです。

自分の顔のすぐ横に馬のおっきな顔。

時々馬が鼻息を鳴らして「ブヒィー」とか言うし、指導員さんからは「馬の少し前を歩いてください。足を踏まれるかもしれないから。」とか言われて、正直ちょっと怖かったです。

ついに初めて馬に乗る

そんな感じで馬場まで馬を引いていくのは、ちょっとおっかなびっくりでしたが、実際に馬に乗ると、これが不思議と恐怖感はありませんでした。

ただ、当然個人差があるようで、馬に乗るとそれなりの高さになるので、それが怖い方もいるそうです。

最初は、馬の歩かせ方、止め方をおしえてもらいます。

歩かせるには「両足で馬のわき腹をキック」、止めるには「手綱を引き」ます。

直径7~8mくらいの円状の馬場を、指導員さんにこんな感じで、馬からロープ(?)を引いてもらいながら、歩いたり、ゆっくりめの駆け足をしたり。

普通に歩くのは「常歩(なみあし)」、ゆっくりめの駆け足を「速歩(はやあし)」と言います。

常歩は、姿勢を正して乗っていればいい感じで、むずかしくはないのですが、速歩は馬のリズムに合わせて、立ったり座ったりするのですが、これがなかなかむずかしい。

ですが、とにかく、初めて馬に乗れたことにすごく満足して、無事、体験乗馬を終えました。

入会?

体験乗馬は思いのほか楽しかったものの、実際に入会するかどうかは、家に帰ってじっくり考えようと思ってました。

もともと乗馬ってお金のかかるものだと思ってましたし、「ただやってみたいから」というだけで、スポーツジムみたいに気軽には始められません。

入会金だけで正会員は15万円、その他に月会費、都度の騎乗料、ヘルメットやベスト、ブーツなどのレンタル料を考えると、私にとってはかなりの出費になります。

ですが、担当者の方の営業トーク、うまいんですねぇ、これが(苦笑)。

どれだけ続くかわからないのに、15万円の入会金を払うのがネックになっている方が多いようで(そりゃそうだ)、クラブの方も平日会員やら、限定会員(月に2回程度ならこれがお得)やら、色々コースがあり、結局、私は一番お安い限定会員で入会することにしました。

月に1回ののんびりペース

12月に正式に入会し、それから5月くらいまでは月に1回程度ののんびりしたペースで騎乗してました。

ほんとは、少なくとも月2回くらいは騎乗する方がよいみたいだったのですが、乗馬クラブがある場所が山の中で、とにかく寒いのです。

で、電車や送迎バスの乗り合わせのタイミングが悪いと、20~30分くらい、なぁんにもない田舎の駅で寒い中ただ待っていなければならなかったりして、冬の間は、私にとっては月に1回が限界でしたね。

ただ、乗馬そのものは楽しかったですし、何より、だんだん馬がかわいくなってきて、最初の馬を引くときの恐怖心もほとんどなくなり、馬場に馬を引いていく際、かなり馬の顔の近くでも平気になってきました。

というより、「かわいいので近くに寄りたい」と思えるようになりました(笑)。

5級ライセンス

最初の目標は、5級ライセンスを取ること。

5級ライセンスは、全国乗馬倶楽部振興協会の乗馬技能認定のいちばん初歩のレベルです。(90%くらいの方が合格するらしいです。)

5級ライセンスを取ると、「外乗」といって、乗馬クラブの馬場ではなく、高原や海辺など野外を馬に乗って歩けるのです。

まずはこれをやってみたい!

「5級ライセンス取得3日間コース」という、3日間でライセンスが取れる専門のコースもあるようなのですが、急いで取得する必要もないし、それよりも騎乗の回数を増やして馬と触れあうことの方が私には楽しかったです。

気がつかないうちに、馬に癒されてたんですねぇ~。

だんだん、乗馬が楽しくなってきましたよ。